イギリス・ロンドンで37階建てのマンションの2Fの冷蔵庫が爆発し起きた火災。
テレビでみる限り、全階が火に包まれています。
見てるだけでこわい。
取り残された人もいるようで、なんとも言えぬ思いです。
ここで改めてクローズアップされた高層建物の火災の恐ろしさ。
なにもタワマンだけではありません。
以前高層階に住んでいた体験を踏まえて、日頃から気をつけるべき事を書いていきたいと思います。
タワマンでなくともはしご車が届かない?!
私が住んでいたマンションは14階建て。13階の部屋が空いていたので、展望もいいし、と軽い気持ちで契約をしました。
その直後12階の住人から聞いた話に、ビックリ!
なんと市の所有するはしご車は11階までしか届かないんだと…。えっ?
そうです。一般に20階以上がタワマンと称されていますが、それ以下の建物でもはしご車が届かないんですね。
非常階段も1個
住んでた所は○で囲んだ場所。
11階までは非常階段が2箇所あるのですが、12階以上は1箇所。もし12階以上の左端の家から出火したら、逃げ場がなくなるのです!!
はしご車が届かない上、非常階段が1箇所。どんだけの恐怖じゃ!
ちなみに此のマンションは1996年に作られました。こんな甘い設計でいいの?
震災でもまず逃げることを考えた
入居以来この問題が頭から離れなかったので、東日本大震災では火事を念頭に置いて、なるべく早く非常階段から逃げました。
ロンドンの火災と同じことにならない保証はどこにもなかったので。
消火訓練に消極的な住人
マンションの廊下に消火器が備え付けてあり、毎年9月に消火訓練がなされるのですが、参加する住民は子供の居る家庭が多く、大人だけのところは不参加でした。
でも実際はご高齢から0歳児までさまざまな人が住んでいるのですから、最低でも一度は消火訓練に参加しなければいけませんね。
マンション全体に関わることなのに、強制できないところがネックです。
日頃から火災を念頭に置く
非常階段が使えなければ、シーツを裂いてロープを作る。そうすれば一つ下の階くらいまでは行けます。
これを各階の人がやれば、下まで降りていける。
みんなが協力し合って、なんとか命だけは守らないとね。
今は戸建て住まいなので、火災の時に備えてステップはしごを上の階に置いています。マンションでも手すりのあるタイプ(手すりサイズは不問)だと使えます。
トーヨー消火器工業 防災用品 避難はしご ステップダン?型 2階用 HC6023
- 出版社/メーカー: トーヨー消火器工業?
- メディア: その他
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
トーヨー消火器工業 防災用品 避難はしご ステップダン?型 3階用 HC6024
- 出版社/メーカー: トーヨー消火器工業
- メディア: その他
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
高層階に住まわれてる方は、いろいろ準備されていた方がいいと思います。